これでブリーチも怖くない…!ハイトーン向けスペシャルヘアケアアイテム
With Mii MAGAZINEプランナーの凛青です。
春夏が近づくとヘアカラーを明るくしたくなる、
なんて方も結構多いのではないでしょうか?

ハイトーンカラーはかわいいですが、ブリーチでの髪の傷みや綺麗なカラーを保つためのケアが何より大変ですよね…。
今回はそんなハイトーンカラーやブリーチをしている方におすすめのヘアケアアイテムをご紹介していきます!
CALATAS SHAMPOO
まずはシャンプーのご紹介!
キレイにハイトーンを保つには、シャンプー選びが大切です。
今では様々なカラーケアシャンプーが展開されていますが、中でも私のおすすめは「カラタスシャンプー」です。

カラタスシャンプーシリーズは全部で5種類。
ピンク系からアッシュ系ヘア向けのシルバータイプなど、同じハイトーンでもカラーの系統別に分けて販売されています。
使い方は簡単。
通常のシャンプー同様に濡らした髪に適量を付け、そのまま数分間放置。
その後よく洗い流したら完了です。
また最初に洗浄目的で別のシャンプーを行ってから、2回目にカラー持続目的でカラタスシャンプーを付ける、という二段階方法もおすすめですよ…!
カラタスシャンプーは黄ばみを抑え、カラーを持続させてくれる他、
ハチミツ成分配合なので潤いをプラスしてダメージヘアを補修保護してくれる効果も!
香りもホワイトジャスミンの香りでとても心地よいのもポイントです…♡
ぜひお試しくださいね!
ご購入はこちら!
WELLA カラーサイクル STEP4 ヘアトリートメント
シャンプーの次にかかせないのがトリートメント。
こちらも様々なトリートメントがあるかと思いますが、ヘアカラーをした髪の毛向けに特化したトリートメントがあるのです…!
それが、ウエラのカラーサイクル。

シャンプーを行った後の濡れた髪に1袋分を髪の毛になじませ、5分間放置。
その後にすすいで完了、の簡単ケアです。
ウエラのヘアトリートメントはサラサラになるのはもちろん、ヘアカラーの褪色を軽減してケア効果を持続してくれるが◎。
また、ヘアスタイリストさんがサロンで使用することを目的に作られているので、まるで美容室帰りのようなあの素敵な香りに包まれちゃいます…♡
こちらのヘアトリートメントは毎日ではなく、週に1度くらいのペースで使用してください。
ドライヤーの際にさっそく髪質の変化に気がつくはずですよ…!
ご購入はこちら!
いかがでしたでしょうか。
この2アイテムを用いてケアするだけで、ヘアカラーした髪の毛をキレイに長く、そして美しく保ちながら楽しむことができるはず♡
どちらも手軽に使用できるアイテムですので、カラーをしている方やこれから明るくしたいと思っている方はぜひぜひ参考にしてみてくださいね!
