もうすぐ旬も終わり! 生のヤングコーンで簡単おつまみがおしゃれです♡
With Mii MAGAZINEライターのRです。
夏といえば、スイカよりもトウモロコシが好きです。
今年もスーパーにトウモロコシが出始めましたが、トウモロコシの前に試してほしいのが、今回ご紹介する生のヤングコーンです!

ちょっと前までヤングコーンといえば、レストランのサラダなどに入っている缶詰の白くて小さなとうもろこしでしたが、最近は生のヤングコーンを見かけることが増えました!
レストランで“ヤングコーンのグリル”というメニューを見た方もいるのではないでしょうか?
私は初めて生のヤングコーンを食べて、その簡単な食べ方と美味しさにびっくり!
今ではスーパーで見つけたら買ってしまう食材です。
ということで、今回はヤングコーンだけあればOKな、簡単おつまみをご紹介します!
<ヤングコーンのグリル>
※グリルなので、ご家庭の魚焼き用グリルでもできますが、オーブントースターでもできるので、今回はオーブントースターを使用しています。
1. 天板にアルミホイルを敷きます。

2.スーパーでは、皮付き&ひげ付きのまま数本が束になって売られています。
そこからひげを抜かないように外側の皮を剥いでいき、1〜2枚くらいだけ残します。(うっすらコーンの粒が見えるくらいの薄さまで剥ぎます)

3.天板に食べるだけの薄皮&ひげ付きのヤングコーンを並べます。
オーブントースターで約10分焼きます。

4.少し表面の色が変わってくるので、一度取り出して、
包丁でヤングコーンに縦に切れ目を入れます。
そして、再度オーブントースターで外側に焦げ目がつくまで約5分焼きます。
※この時にお好みで粉チーズを振りかけるとチーズが焼けて美味しさアップです
※ひげもだんだん焦げてくるので、気になる方はひげにもアルミホイルを巻いてください

5.完成!
ヤングコーンは特に味付けをしなくても、本来の味だけで美味しくいただくことができます!さらに、この薄皮やひげも食べることができるのです!
ただお好みで、お塩や胡椒、味変でバター醤油やマヨネーズなどを掛けても美味しいので、試してみてください!

トウモロコシは甘くて美味しいですが、糖質が高いのが悩みどころ。
しかし!このヤングコーンは低糖質で低カロリー。そしてビタミンや食物繊維も豊富でダイエット中の方にも嬉しい食品です。
ヤングコーンの旬は、5月〜7月。少しご紹介が遅くなってしまいましたが、ぜひ夏の始まりに作ってみてくださいね!