ケアし過ぎないナチュラルなスキンケアに「HERBIVORE」がちょうど良い◎
With Mii MAGAZINEライターのRです。
日々、何か良いスキンケアはないかな〜と探しています。
ただスキンケアを重ねて、重ねて、保湿たっぷりなケアはやり過ぎな気がしていて、
最近はできるだけシンプルなケアを心がけています。
そんな時に、出会って良かった!と思ったブランドが今回ご紹介する「HERBIVORE」(ハービヴォア)です!

「HERBIVORE」は、アメリカ・シアトルでスタートしたオーガニックブランド。
すべてオリジナルレシピで作られるアイテムは、オーガニック栽培された植物や、日本の竹炭やフランスのピンククレイ、ブラジルの天然鉱物など厳選した天然素材のみを使用しているそうです。
そして、防腐剤や石油由来成分など、体に良くないとされる原料も一切使用していないと宣言しているところも今の時代にぴったりだと思います。
今回は、できるだけシンプルなケアということで、
洗顔→化粧水→〇〇○の3ステップで終えることができるアイテムを紹介します!
まずは、こちら。
「LAPIS」

化粧水のあとに、2〜3滴を顔全体にやさしくなじませるフェイスオイルです。
こちらは、ゆらぎ肌にオススメのアイテム。今の時期にぴったりですね!
肌荒れを防ぐ天然由来の成分が配合されているオイルタイプの美容液。
トラブルに負けない肌へ導いてくれるそうです。
お肌の水分不足を感じる時には、洗顔後のブースターとしても使えるそうなので、自分の肌の状況に合わせて使ってみると良さそうです。
名前の「LAPIS」は天然鉱物のラピスラズリから来ているんだそう。
そのラピスラズリのように、オイル自体も青色というのがとても特徴的なひと品。そんな一つ一つの名前やデザインも素敵ですよね。
お次はこちら。
「PRISM」

こちらの名前も素敵ですよね。
天然のフルーツ酸が5%配合されているフェイシャルオイル。
こちらもLAPIS同様、化粧水のあとに、2〜3滴を顔全体にやさしくなじませてください。
LAPISが肌トラブルのあるお顔向けに対し、こちらのPRISMはそこまで肌トラブルを感じない時に使うと良いアイテムです。
とても軽いテクスチャーの美容液で、潤いを与え肌をなめらかにする働きがあるので、夜に使うのがオススメです。
ラストは、こちら。
「PINK CLOUD」

こちらは保湿クリームです。
オイルタイプの美容液が苦手な方には、このクリームをご紹介します。
化粧水の後に、付属のスパチュラで適量をすくって肌にやさしくなじませてください。
ほんのりピンク色の保湿クリームには、ローズウォーター、アロエウォーター、ホワイトティーエキスが含まれていて、肌を落ち着かせ、肌をなめらかにしてくれる働きがあるそうです。メイク前のスキンケアの最後にもちょうど良い柔らかさのクリームなので、日常使いにもオススメです。
HERBIVOREの商品は、
https://herbivorebotanicals.jpの公式オンラインショップで販売中です。
尚、日本未上陸のアイテムは、
https://www.herbivorebotanicals.comのオンラインショップでも購入可能!
パッケージだけでも可愛いアイテムがたくさんあるので、ぜひ覗いてみてください!
