メイクのバリエーションがない…。 そんな方に教えちゃいます!第2弾

With Mii MAGAZINE編集長、萩原舞です。
第1弾はナチュラルメイクをご紹介いたしましたので、
今回は濃いめのメイク方法をご紹介いたします!
コンシーラーとシャドーは第一弾でご紹介したコスメと
やり方は同じです。
詳細はそちらの記事をご覧ください♡
ビューラーでまつ毛を上げます。
マスカラを塗ります。
ポイント1:マスカラは茶色で。
私は黒マスカラを塗ると顔が少しきつい印象になってしまうので
アイメークは黒を使わず茶色を使用しています。
ポイント2:マスカラは根元からしっかり塗ります。
(イメージはまつ毛エクステをイメージして♡)
こんな感じになります。

お次はアイラインを引きます。
アイラインも茶色です。
ポイントは外側は引かず、内側のみ引きます!
もちろん外側も引いても良いと思いますが私は引くとパキっとなるので
普段日常では内側のみでパーティーなどの時のみ、たまに外側にも引きます!
アイラインを引くとこんな感じ!
少しアイラインを引くことで少しパキっとなりました。
これでアイメイクは終了!!!
お次はリップ!
今回の洋服、天気と合わせ今回はこのリップにしました!

MAYBELLINE NEW YORK SUPER STAY MATEINK 08
(沢山使用している為少しパッケージが剥げていてすみません…笑)
つけるとこんな感じ!

真っ赤すぎず、ピンクすぎない春にぴったりの色でお気に入りです♡
完成!!!!!
今回ぱっきりメイクをご紹介しました!
ナチュラルよりは少し濃いめですが、ポイントで色をつけているので
濃すぎず普段メイクには丁度良いかなと思っています!
前回のナチュラルメイクをご紹介した際にご質問を頂いたのですが、、!
基本私はチークと眉毛は塗りません。
なぜなら、濃いめのリップを使用する事が多いのでチークも塗ってしまうと
個人的には濃すぎるかな、、と思っています。
眉毛は元が濃いので基本的にはいじりません笑
なのでもし、チークをしたい方は少し薄めのリップにしたり
バランスをとりながら、メイクを楽しんでください!
ぜひよかったら参考にしてみてくださいね!