今年に入って、実際に購入したオススメのスキンケア〜2019春編〜
編集部員のRです。
ドラッグストアや、デパートのコスメ売り場などに行くと、
たくさんの同じようなアイテムが並んでいて、
どれが自分に合うのか、何が違うのか、
分からなくなってしまう経験って、ありませんか?
いろいろ試してみたいけど、自分に合わなかったらもったいないし、
売れているからと言って果たして本当に良いのか…。
そこで、今回は私が実際に買って、使って、良かった!と思う
商品3選をご紹介します!
これからの季節、美白を気にされている方には特にオススメです!
まずは化粧水。
「貼る化粧水」というキャッチコピーに惹かれて買ってみました!
NEWフェイスマスク 白のルルルン(さっぱり透明感タイプ)1500円+税

今まで化粧水は手でパッティングをしていたのですが、
使う量の割にただ蒸発しているだけかも〜と感じることがあり、
パックの化粧水は良いなと思いました!
また朝は、基本的にバタバタしていることが多い私には、
パック中に他の作業ができるので、一石二鳥なんですよね。
実際使ってみると、
シート自体にふっくら厚みがある&化粧水の含み具合が
他の大容量パックのものより抜群でした。
また他の作業をしたり、動いたりしていてもシートが剥がれにくいのも、
ながら美容には大事なポイントです。
このさっぱり透明感タイプは、
化粧水の要素がたっぷりなので保湿はもちろん、
ビタミンC誘導体などのビタミンも入っているので、これからの季節にはぴったり。
また、箱タイプになっているので、冷蔵庫に保管している(ひんやりするので、私はパックシートを冷蔵庫に保存しています)時もこぼれる心配がありません!
そして1箱で32枚。
私は朝だけ、このパックシートを使うようにしているので、
実質1ヶ月1500円ならば、お手頃だなと思いました。
<オススメポイント>
肌への浸透感 ★★★
お手頃感 ★★★
保湿力 ★★★
次は美容液です!
美容液はいつも信頼できるものを厳選しています。
今年は、初めて購入した、
HAKUメラノフォーカスV 10,000円+税

化粧品メーカーとして、日本で一番の歴史と実績を誇る資生堂から
発売されている美白ライン「HAKU」。
雑誌などでも美白を目指すアイテムとしては、
必ず登場する王道中の王道商品です。
ずっと気になっていたのですが、
フルラインナップはとても高くて買えないので、
この美白美容液を投入することにしました。
公式の使い方では2プッシュですが、
1プッシュのみを気になるところに重点的になじませるのが、私流です。
肌から内部に浸透する量は決まっているので、
スキンケアアイテムはどれもたっぷり塗ればいいというものではない、
という研究者さんのお話を聞いてからは、
適量を守るという使い方を取り入れています。
こちらは使い始めたばかりなのですが、
テクスチャーがとても心地よい!
付けた後は、保湿されているモチモチ感もあるので、
後は1本使い切った時にどのくらいの効果があるかどうかを
またレポートしたいと思います!
<オススメポイント>
心地よいテクスチャー ★★★
保湿力 ★★★
シミの軽減効果 現在、実践中!
次は、スペシャルケアです。
こちらは、Instagramで気になっていた韓国コスメを購入してみました!
CLE Cosmetics VITAMIN C ELIXIR 45.00ドル

CLE Cosmeticsは、韓国発のミニマルをコンセプトとしているブランドです。
韓国のコスメっぽくない
パッケージと必要最低限のシンプルな調合に惹かれました!
ビタミンCは体内で作られないのに、美肌には必要不可欠なので、
できるだけスキンケアで取り入れるようにしています。
このオイルは、美白に大事なビタミンCが純粋な形で11%も含まれており、
それ以外にも細かいシワなどの発生を抑える成分やコラーゲンの生成、
アンチエイジング、酸化ストレスからの保護など、
様々なものから肌を守ってくれるアイテムです。
さらに無香料で、パラベンやグルテンフリーなのも選んだポイントです。
また約15gも入っているので、ひと夏越せそうです。
使い方は、スキンケアの最後にスポイトで数滴手のひらにのせ、
指でなじませるだけでOK。
オイルなのにゆるいテクスチャーなので、ベタつき感もなく、
夜のスペシャルケアにぴったりです!
<オススメポイント>
ビタミンC含有率 ★★★
化学的な成分が少ない ★★★
パッケージがおしゃれ ★★★
最後に番外編!
ここ10年、変わらずにオススメの化粧水は、こちら。
ナチュリエスキンコンディショナー500ml ※オープン価格

このハトムギ化粧水は常備しているほど、
コスパ最強のアイテムだと思っています。
ハトムギエキスの保湿成分がたっぷりなのに、
べたつかないさっぱりとしたテクスチャーが最大のポイント。
さらに、抗炎症作用や抗アレルギー作用もあるので、
ほてった肌の沈静化や、肌荒れを抑えるのにもぴったりなんです。
私は肌が重いなと思った時は、
ハトムギ化粧水をコットンパックに浸して使っています。
すると、肌がひんやりとモチっとするので、
その後のケアもぐんぐん肌に浸透している感じがします。
そして、このハトムギ化粧水はお値段もとってもお手頃!
ドラッグストアによっては驚きのセール価格になっていることもあります!
ぜひ、お近くのお店をのぞいてみてくださいね。
スキンケアは女性にとって、とても大事な作業ですよね。
だからこそ、いろいろな判断材料から自分に合うものを見つけていってくださいね!