今日は何しよう…?そんなあなたはおうちでアート、してみませんか?
With Mii MAGAZINEプランナーの凛青です。
おうち時間が増えている近頃は、料理や音楽、運動など普段取り組んでいなかったことや、時間がなくてできていなかったことにチャレンジしている方もたくさんいますよね。
なにか自分もチャレンジしたいけど、なんだかピンと来るものがない…。
なんて方もいるのではないでしょうか。
そんなあなたに今回おすすめしたいのが、「アート」です。

アートと聞くと、芸術家やセンスのある人しかできないんじゃないの?と、敷居が高いな…と感じる方もいるかと思います。
ですが意外と手軽に誰でもアートを楽しむ事ができるんです…!
著者自身もおうち時間を利用して、さっそくアートにチャレンジしてみましたので、レポートと一緒に魅力をご紹介していきます!
〜用意するもの〜

まず準備するものは、
・ キャンバス(なければ画用紙でも良いかも…?)
・ アクリル絵の具
・ 割り箸(筆でもOK)
・ 水
・ 使い捨てプラスチックカップ数個
・ ホイル紙(お好みのカラー)
・ ボンド
こちら全て100円ショップで揃える事が可能です。
お手頃に楽しめるのもおすすめポイントのひとつですよ…!
〜手順〜
① キャンバスを用意します。
※ 汚れないように床にビニール袋を敷くと◎。

(ちなみに私の場合は、自宅に木の板と使わなくなったエコバッグがあったので、それを切り貼り、即席キャンバス風にしました。笑)
② アクリル絵の具を使って、使用したいお好みのカラーを3〜4色作ります。

③ 作ったカラー絵の具に少し水を混ぜます。

※ 多めに入れると発色が薄く、少量だと発色が濃くなるので作ったカラーのイメージに合った水分量をお好みで調節して下さいね。
④ ③で用意した絵の具を新しい紙コップに全色入れます。

⑤ ④を思いきってキャンバスの上にドン!と逆さにして、動画のようなイメー
ジでくるくると全体的に回していきます。
⑥ さらにお好みで筆や割り箸を使ってアクセントになるカラー絵の具をポイ
ントで装飾しても素敵な雰囲気になりますよ!

⑦そのまま半日〜1日乾かしたら、あっというまに完成!
とても簡単ですよね…!
特別な技術がなくても、手軽に雰囲気のある作品を作ることができます。
さらに+で、ホイル折り紙を小さく切りクシャクシャにしたものをボンドで貼付けてみるのもおすすめ◎


また違った雰囲気に仕上がりますよ♡


いかがでしたか。
ぜひ皆さんもおうちでアートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
新たな趣味の発見や意外な才能が開花するかもしれません!
素敵なおうち時間を…!