冬の季節に!ダイエットにもぴったりなスープ春雨「七宝麻辣湯」がオススメ♡
With Mii MAGAZINEのRです。
街にはコートを着ている方を見かけるようになりました。
クリスマスのデコレーションも始まって、もう年末感になぜか焦りますよね。
寒くなってきたら食べたくなる鍋料理。
鍋とは少し違いますが、手軽に「麻辣湯」が食べられるお店をご紹介します!
それが「七宝麻辣湯」です。
都内だと、渋谷・恵比寿など5店舗ほどある、麻辣味のスープ春雨が食べられるお店です。

麻辣湯は、簡単にいうと韓国でいうスンドゥブのようなイメージですが、辛さが花山椒と唐辛子による味付けで“しびれる”辛さがクセになります。
私は火鍋が大好きなのですが、手軽感がないのが残念なところ。
お鍋自体が大きくて具もありすぎて、3,4人以上で食べないともったいないような…。
その点、この「七宝麻辣湯」はセルフ形式スタイルで、好きな具材3種+スープ春雨で、1人分を作ってもらえるカウンタータイプのお店なのです!!
店内に入るとまずここから好きなトッピングを3種選びます。
お野菜、きのこ、お肉など鍋の定番具材が50種類くらい並んでいます。


もちろん、追加料金で4種以上もOKです!
次に辛さを選びます。辛さは全部で6種類あり、辛さは無制限だそうです。
そして辛いのが無理な方にはきちんと0辛もありますのでご安心を。

ちなみにスープ春雨が無理な方には中華麺のチョイスもあり!
そして、待つこと10分くらい。
目の前の鍋でトッピングの具材が茹でられています。

やってきました!
今回は、きくらげ、舞茸、水餃子のトッピングに1辛の写真です。

出来たての熱さと辛さがとても刺激的で、1辛でも結構辛く感じます。
1人前も多すぎず少なすぎずちょうど良い量。そしてスープ春雨はモチっとしているので腹もちもいいヘルシーさもありがたいですよね。
冬になるとなかなか汗をかくこともないので、このじんわりと汗ばむ感じもデトックスされてスッキリした気分になります。
ちなみに「七宝麻辣湯」は、(チーパオマーラータン)と読みますが、私はいつも覚えられないのですが、
ぜひこの冬は、麻辣湯を試してみてください!