売り切れ店も続出のフジコの“ヨレない”アイシャドウは、本当にヨレませんでした◎
With Mii MAGAZINE編集部のRです。
なんだか本格的に秋の空になってきましたよね。
日中はまだ残暑が厳しいですが、
夜はなんだか涼しさもあり、お散歩にちょうどいいシーズンです。
今回は巷で人気のコスメを、実際に使ってみた!リアル体験レポートです。
私の周りで使っている人が多くて、
個人的に今年発売したアイテムで気になっていたのが、こちら!
「フジコ シェイクシャドウ」

ドラッグストアやドンキ、ロフトなどのバラエティショップで見かけた事がある人も多いのではないでしょうか?
眉ティントが大ブームとなったフジコブランドの新しいアイシャドウです!
このアイシャドウの推しは「オイルフリー」でヨレにくく、
まぶたにピタッとフィットするところにあるようです。
たしかにパウダーやクリームアイシャドウは、時間が経つと二重幅や目尻の溝に溜まっちゃうことがありますよね。
私もよくあるんです、そしてそれって自分だと気づかないことも多いので恥ずかしい思いを
したことも。。。
さらにこのアイテムは、おしゃれ感度が高い!
オイルフリーのウォーターベースなので濡れた感じや生っぽさがあるのに、
高発色というところも気になるポイントでした。
そんな「フジコ シェイクシャドウ」に8月末、
新色の秋冬カラーが登場したということで、
今回は「06 瞳が映えるザ・ブラウン」を試すことにしました。

パッケージから出すと、透明なボトルの中は透明なウォーターベースが上に、
パウダーやパールなどの部分が下に沈殿している2層式になっています。
こちらを軽くシェイクすると・・・
簡単に混ざり合いブラウン1色の液体に変わりました。

ただシェイクをやめると、すぐにブラウンの部分は下に移動を始めるので、
ここから先はテキパキと!が大事です!

キャップ部分の先端がチップになっているので、
そのチップを使って液体をまぶたにちょんちょんと“点”で乗せます。
そして、まぶた全体になじむように指でポンポンとぼかせば完成!
発色が良いので、まぶた全体に塗るように乗せると、
かなりぼってりした印象になってしまい、ナマ感や透明感がなくなってしまうので、
そこも注意が必要です!
アイシャドウを午前9時に塗ってから日中は外を出歩いていましたが、
夕方6時の時点で、アイシャドウはヨレていません◎
発色も長持ちしていて、二重幅の溝にも溜まっていません!
これはありがたい逸品に決定です!
ぜひ、この秋は長持ちアイテムで、いつでもバッチリなメイクをしてみるのは
いかがですか?
なんと!こちらの新色も売り切れ店が早くも出ていると話題だそうです。
気になった方は、こちらからも購入可能です!