生クリーム嫌いでもOK!イマドキのクレープはシンプルで良き♡
編集部員のRです。
突然ですが、皆さんはクレープ好きですか?
私は中学生の頃、原宿に行くと
いつもクレープを食べるほど、大好きでした。
生クリームいっぱいで、バナナにチョコに・・・という甘さてんこもり。
歩きながら、ぺろっと食べていたのですが、
クレープの生クリームって、年々もたれるようになるんですよね…。
クレープは食べたい!
だけど、生クリームやカスタードクリームは嫌!
そして、ハムサラダみたいな食事系も嫌!
そんなワガママを叶えてくれるクレープが、ここ最近増えているんです!
ということで、今回は3つのお店をご紹介したいと思います。
①PARLA

「パーラ」と読むこのお店。お店の外観からして只者ではない感じです。
東京・外苑前駅から徒歩10分くらいの道沿いに
オープするとすぐに人気となり、今は銀座にもお店があります。
金額も超大人価格のクレープ屋さんですが、メニューの名前がそそります♡

レトロ感ただようメニューの数々から、
今回はフォトジェニックな「プリン・ア・ラ・モード」を。

ミニプリンがそのままオンされたフルーツいっぱいクレープです。
こんなクレープ見たことないですよね。
ここのクレープはコロネのように丸みのある形が特徴です。
そして、皮は薄めで適度なモチっとした食感。
食べ歩きにもちょうどいいサイズなのも嬉しいポイントです。
パーラ 銀座店
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 1F
http://par.la
② ジェラートピケカフェ

ルームウェアでおなじみのジェラートピケのカフェです。
「バターとお砂糖のクレープ」や「ピスタチオクリームクレープ」など、
生クリームを使わないメニューが8種類くらい!
(お店によってメニューが異なります)
私のオススメは、定番の「バターとお砂糖のクレープ」。

お砂糖とバターの甘い香りがほのかにして、
クレープの皮は周りがパリパリの内側モチっと。
お砂糖とバターが溶け合い、シンプルな甘さを楽しむことができます。
ジェラートピケカフェ
色々なところにあるので、店舗情報はこちらから!
http://pique-cafe.com
③ポポット
こちらはテイクアウトではなく、レストランで食べるタイプの
ガレット&クレープ屋さん。
お店は、15人も入れば満席になってしまうくらいの小さなレストランです。
お皿にのって出てきて、ナイフとフォークで食べるクレープは、
繊細で優しくて、フランスを感じます。
ここのクレープは全体的にもっちりとしているのが特徴です。
こちらもメニューの数が豊富で、生クリームを使用していないので、
自分の好きなメニューが必ず見つかるはず!

ちなみに、ここのガレットもおすすめですので、行かれた際はぜひお試しくださいね!
ポポット
東京都目黒区五本木3-31-6
今回は、独断で生クリームを使用していないクレープを
フューチューしましたが、お店ごとにいろいろな趣向があり、
もちろん生クリームメニューもどんどん変わってきているみたいです!
皆さんもぜひ、自分の好きなクレープを見つけてみてくださいね!