肌悩みのNo.1!? 鼻の毛穴ケアにおすすめしたい1000円台で買えるプチプラアイテム
With Mii MAGAZINEライターのRです。
5月に入り、夏のように暑い日も。
そんな季節に気になるのが紫外線対策。そして毛穴対策ではないでしょうか?
冬は乾燥毛穴が気になりますが、夏は毛穴の詰まりや皮脂など…。
女性だけでなく男性も気になる場所ですよね。
今回は、日々、毛穴と戦っているなかで効いたかも!と思うアイテムを
ご紹介したいと思います。
判断基準は「毛穴を目立たちにくくする」ではなく「毛穴をきれいにしてくれる」かどうか。
ぜひ夏に向けてのスキンケアを見直す時期、参考にしてくださいね!
① ファンケル ディープクリア洗顔パウダー

こちらは1回1カプセルを使う粉状の洗顔料です。
黒ずみ毛穴とは、簡単に言うと古くなった角質や毛穴の皮脂の詰まりが原因です。その角質(タンパク質)や皮脂を分解してくれる働きがある酵素の成分が
、この洗顔料には含まれています。ただ酵素は、水分と混ざるとすぐに活性化してしまうので、このように使う量ごとにカプセルに入っているのです。
このカプセルタイプの洗顔料はとても衛生的ですし、あとどのくらいでなくなるかもすぐにわかるし、旅行に行く際もかなりコンパクトにまとまるので、すごく重宝するのも良いところです!
② クレージュ マッサージジェル ウォッシュ

こちらは最近増えている泡立たないタイプの洗顔料です。温感ジェルに極小のスクラブが入っていて、じんわり温かくなり顔のマッサージもすることができます。

最初の見た目は透き通った黒いバームタイプですが、肌にゆっくりなじませていくとだんだんと無色透明に変わっていきます。肌の上を滑るくらいオイル化した状態になってから洗い流すと◉!!
角栓は無理に抜いたり剥がしたりするのはNG。毛穴周りを温かくしてやさしく吸着除去することで大事なので、私にはこのジェルタイプの洗顔料がぴったりでした。
③ リッツ ホワイト もこもこ白泡マスク

こちらはシートパックですが、泡がもこもこと発生する楽しいマスクです。
炭酸パックなどのバブルマスクは他のメーカーからも出ていますが、こちらが
他のアイテムと違うのはシートパックの下に鼻用の「毛穴洗浄シート」がついていること!

この商品のパッケージをよく見てもらうとわかるように、上の部分に「毛穴洗浄シート」が入っていて、下の部分に顔全体用のシートパックが入っています。
こちらが毛穴洗浄シート。

毛穴パックと非常に似ていますが、剥がすタイプではありません!
この毛穴洗浄シートはシートパックが重なるとだんだんと溶けていき、鼻の角質を柔らかくほぐす役割をしています。汚れを溶かしやすくしてくれる素晴らしいアイテムなのです。
このシートパックはかなり即効性を感じた(※個人差あり)ので、最近とくにハマっているケアアイテムです。
今回ご紹介したアイテムはドラッグストアに売っていて、できるだけコスパのよいものを集めてみました。
毛穴ケアは日々のスキンケアの積み重ねが大事!
ぜひ楽しみながらケアしてきたいですね!