脂性肌の方は特に注目!リアーナプロデュース『FENTY BEAUTY』が可愛い!
編集部員のRです。
今回は、あまり日本では見かけない海外コスメをご紹介したいと思います。
みなさん、アーティストのリアーナって知っていますか?
本業は歌手として全世界で人気を博していますが、
2018年には映画『オーシャンズ8』にも出演したり、
アパレルのプロデュースをしたりと活動の幅がとても広い31歳!
そんな彼女が2017年からコスメブランド『FENTY BEAUTY』を立ち上げました。
「FENTY」という言葉は、リアーナの本名から取っているみたいです。
このブランドは、パールピンクをメインとしているので、
どれも見た目がとても可愛い!また季節ごとのコレクションも
日本にはないカラー展開が多く、特別感のあるアイテムが多いのも特徴です。
その中から、どなたでも使えるアイテムを3つ選びました!

① Blotting Paper

日本でもこんな可愛い油とり紙って見たことないんです!
私は午後になると皮脂がとても気になるタイプなので、
とてもありがたい、おしゃれな油とり紙。
ロールペーパー式になっているので、
必要な長さをカットして使うというのも衛生的で良いですよね。
そして、ケースの上の部分はミラーになっているのも使える!
手の平に収まるタイプで、持ち運びにも便利です!
皮脂に悩んでいる方には特におすすめです。
②Blotting Powder

こちらも皮脂を取るためのアイテムで、パウダータイプです。
付属のパフ以外に、別売りでフェイスブラシもあるのですが、
コンパクトとブラシが磁石でくっつく仕様になっているのです!
ポーチの中でバラバラにならない工夫がされているのも、
FENTY BEAUTYならでは!
③Match Stix

実はFENTY BEAUTYの一番すごいところは色数の多さです。
ファンデーションは驚きの50色(私調べなので、もっと増えているかも!?)。
なので、カラースティックの色数も豊富です。
コンシーラー、ハイライト、コントゥアーそれぞれにカラー展開があり、
さすが世界基準!!というのを感じます。
写真のカラーは「CONFETTI」というカラー。
ヴァイオレットぽいようなオーロラ間のあるカラーです。
チークが苦手な人に、カラーのあるハイライトとしてオススメします!
このアイテムも磁石が仕込まれているので、
複数のアイテムがバラバラになることがありません!
ホームページでは使い方など色々な動画がアップされているので、
英語がわからない人でも簡単に安心して使えます。
日本では、Sephoraというサイトからオンラインで購入も可能!
ぜひ、リアーナの世界観を感じて見てください!
https://www.sephora.com